小学校中学校、高等学校へ通われている方へ
児童生徒支援班
教育相談
対象
学齢期(小学校、中学校、高等学校)のお子様で次のようなお悩みをもつ方、その保護者、関係者への相談と支援を行っています。
- 図や目盛りなどの教科書の細かい部分が見えにくい。
- 階段を下りるのを怖がったり、よく人や物にぶつかったりする。
- 視覚支援機器の使い方や自分にあった学習方法を身につけたい。
内容
視覚補助具の使い方、点字や歩行の学習など、視覚に関する様々な教育相談に対応します。ご相談のある方は、ロービジョン支援センター担当まで、電話、ファクス等でお問い合わせください。
中央地区の小学生から高校生までを対象に、本校を会場としてセンター教室を開設し、指導・支援活動を行っています。また、要請に応じて学校訪問等を行っています。
遠方のため視覚支援学校での相談が困難な方につきましては、県北地区、県南地区にサテライト教室を設置し、それぞれ月1回程度、相談支援、地域支援を行っています。こちらも、要請に応じて学校訪問等を行っています。こちらの利用にあたっても、まずは、ロービジョン支援センター担当まで、電話、ファクス、問い合わせフォーム等でお問い合わせください。
定期教育相談「センター教室」について
「教育相談」の内容に加えて定期的な(毎週水曜日)相談・支援を行う場です。
中央地区の小学生から高校生までを対象に、本校を会場としてセンター教室を開設し、指導・支援活動を行っています。また、要請に応じて学校訪問等を行っています。
利用にあたっては、まずは、ロービジョン支援センター担当まで、電話、ファクス、問い合わせフォーム等でお問い合わせください。
サテライト教室について
遠方のため視覚支援学校での相談が困難な方につきましては、県北地区、県南地区にサテライト教室を設置し、それぞれ月1回程度、相談支援、地域支援を行っています。
会場及び開催日については、各種リーフレットのページにある今年度のサテライト教室のリーフレットでご確認ください。こちらも、要請に応じて学校訪問等を行っています。
利用にあたっては、まずは、ロービジョン支援センター担当まで、電話、ファクス、問い合わせフォーム等でお問い合わせください。
お問い合わせ
電話番号:018-889-8571
ファクス番号:018-889-8575