エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

小学部6年生 校外学習 県立農業科学館

6月21日(金曜日)さわやかな天気の中、県立農業科学館へ、校外学習に行ってきました。先生と一緒に広い敷地を歩きながら、野鳥の鳴き声やバラ園のバラの香りに関心をもったり、丘の傾斜そのものを楽しんだりして館内へ向かいました。

きな粉づくりでは、科学館の先生から大豆を使ったメニューについて質問され「豆乳クリームスープ」と答えるなど、お話をよく聞いて活動していました。学校で工程を練習していたので慣れた様子で積極的に取り組みながら、ミキサーの「扇風機みたいなスイッチ」を操作して、なめらかな“きな粉”を完成させました!

写真:バラ園で過ごす様子
写真:きな粉づくりの様子
写真:大豆の葉っぱを触察する様子
本文はここまでです。エンターキーを押すと、本文の先頭へ移動します。
ページの先頭に戻る