エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

校外臨床実習・秋田地方総合庁舎

令和7年11月13日木曜日、秋田地方総合庁舎において校外臨床実習を実施しました。本実習は、校外であん摩マッサージ指圧施術を行うことで、生徒の臨床能力の向上を図るとともに、行政機関の皆さまに視覚支援学校理療科の職業教育について理解を深めていただくことを目的としています。
当日は県庁職員の皆さまに、休憩時間やお仕事の合間を縫って10分ほどお時間をいただき、視覚支援学校や理療科について紹介しながらマッサージを行いました。専攻科保健理療科3年の生徒を含む施術者5名が担当し、時間内に35名の方へ施術を行うことができました。
施術後には「頭がスッキリして仕事がはかどりそう」「肩が軽くなった」などのお声をいただき、理療の効果を実感していただくとともに、視覚支援学校や理療科に対する理解を一層深めていただく機会となりました。生徒にとっても、多くの方と接しながら施術する貴重な経験となりました。
今回の取組を励みに、今後も理療科や視覚障害教育について知っていただく機会を広げていきたいと思います。ご協力いただきました県庁職員の皆さまに、心より感謝申し上げます。

校外臨床実習・秋田地方総合庁舎
本文はここまでです。エンターキーを押すと、本文の先頭へ移動します。
ページの先頭に戻る