9月26日(金曜日)、高等部普通科1年の生徒が校外学習で秋田ふるさと村を訪れました。
体験活動では、七宝焼でキーホルダーづくりに挑戦しました。係の方の説明を聞きながら、きれいな翡翠の上に色とりどりのガラスを散りばめ、素敵なキーホルダーを完成させました。
昼食は、横手名物の「横手やきそば」をおいしくいただきました。天候にも恵まれ、村内を散策し、近代美術館前の広場に並ぶオブジェの本物のような造りや大きさに驚きながら、実際に触れたり写真を撮ったりして楽しい時間を過ごしました。



9月26日(金曜日)、高等部普通科1年の生徒が校外学習で秋田ふるさと村を訪れました。
体験活動では、七宝焼でキーホルダーづくりに挑戦しました。係の方の説明を聞きながら、きれいな翡翠の上に色とりどりのガラスを散りばめ、素敵なキーホルダーを完成させました。
昼食は、横手名物の「横手やきそば」をおいしくいただきました。天候にも恵まれ、村内を散策し、近代美術館前の広場に並ぶオブジェの本物のような造りや大きさに驚きながら、実際に触れたり写真を撮ったりして楽しい時間を過ごしました。