10月2日(木曜日)、安田久美子栄養教諭を講師に迎え、「バランスのよい食事やおやつの選び方」に関する生活集会を行いました。実際に食材を一人一人、自分の手に乗せて、一日分の食事の目安量を知ることができました。そして、調理方法によって食材のかさが変わることや、主食、主菜、副菜、汁物、デザートなどを組み合わせたバランスの良い食事の献立を確認しました。生徒のみなさんは、じっくり食材に触っている様子が見られ、「来週からお菓子を持ってくるのを控えようかな」などの声が聞かれました。


10月2日(木曜日)、安田久美子栄養教諭を講師に迎え、「バランスのよい食事やおやつの選び方」に関する生活集会を行いました。実際に食材を一人一人、自分の手に乗せて、一日分の食事の目安量を知ることができました。そして、調理方法によって食材のかさが変わることや、主食、主菜、副菜、汁物、デザートなどを組み合わせたバランスの良い食事の献立を確認しました。生徒のみなさんは、じっくり食材に触っている様子が見られ、「来週からお菓子を持ってくるのを控えようかな」などの声が聞かれました。