エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

ちびっこサマースクール

8月2日(土曜日)、本校を会場に「ちびっこサマースクール」を開催しました。幼児2名と保護者4名が参加し、幼児の遊び活動と保護者学習会を行いました。

参加した幼児は、はじめの会を行った後、水性マジックを使って色水を作り、できた色水を紙に吸わせたり、色が混ざる様子をじっと観察したりして楽しみました。その後は、屋外で水遊びを行いました。様々な遊びを通して、友達と関わったり、自ら手を伸ばしておもちゃや道具を操作したりする姿が見られました。

保護者学習会では、『お子さんの「自分で自分で」を大切に』という演題のもと、宮城教育大学名誉教授の猪平眞理先生にご講義いただきました。リモートでの開催となりましたが、猪平先生との対話を通して、子どもが「自分で考え、行動する」ことの大切さを改めて確認する貴重な時間となりました。

はじめの会の様子(手遊び歌)
はじめの会の様子(手遊び歌)
『いろいろばあ』の絵本に見入る二人
『いろいろばあ』の絵本に見入る二人
大好きな紫色の水を紙に吸わせてみよう
大好きな紫色の水を紙に吸わせてみよう
ペットボトルに色水が流れる様子をよく見て、手で感じて
ペットボトルに色水が流れる様子をよく見て、手で感じて
外での水遊びの様子
外での水遊びの様子
保護者学習会(幼児の遊びの様子の参観)
保護者学習会(幼児の遊びの様子の参観)
本文はここまでです。エンターキーを押すと、本文の先頭へ移動します。
ページの先頭に戻る