7月3日(木曜日)、小学部6年の児童が、社会科見学で秋田市御所野にある地蔵田遺跡(弥生っこ村)に行ってきました。ガイドの方から、縄文時代や弥生時代の本遺跡の概要をうかがいながら、復元された木柵に囲まれた3つの竪穴住居やお墓などについて、実際に見たり触れたりさせていただきました。
当日は、大変暑い中での校外学習となりましたが、700本もあるという木柵の周囲を歩いたり、竪穴住居の中やお墓として掘られた穴に入ったりしながら、当時の弥生人の生活に思いを馳せました。土、石、木などを使って作られた、特徴的な形の土器や道具も大変興味深く、資料館ではさまざまに想像を巡らせながら熱心に見学していました。



