文房具 ~ノート 2~
(2022年 初掲載)
秋田県立視覚支援学校オリジナルキャラクターのチューモくんです。
「チューモくん日記」では、本校やその周辺のことについて語っていきます。
ロービジョン(弱視)、視覚過敏の人向けの新しいノート「A page」が発売されましたので紹介します。
特徴
・淡いクリーム色の紙を使用しているので、反射が抑えられ、まぶしさが軽減されます。(通常のノートより30%以上軽減しているそうです)
・罫線は太めの茶色で、見やすいです。
・油性ペン・水性ペンでも裏写りしにくい厚めの紙を使用しています。
・厚めの紙特有の開いたときのの跳ね返りを押さえる仕様で、しっかり開けます。
開発の経緯
ある盲学校の教員から、このノートを開発した富士印刷株式会社の方へ、「ロービジョン用のノートがほしい」という相談があり、同社が社会貢献の一環として開発、作成したそうです。
開発にあたっては、盲学校の教員、社会福祉法人のスタッフ、眼科医などから意見をもらい、使いやすさやデザインにこだわったとのことです。
購入方法
日本点字図書館や日本ライトハウスで販売しています。ネットでも購入できます。
また、「万屋ふじオンラインストア」でネット販売も行っています。
価格は、各350円(税抜き)です。
僕は、「万屋ふじオンラインストア」で購入しましたが、送料が600円かかりました。まとめ買いをすると送料無料になるようです。
弱視の人は、それぞれ見え方が違うので、「これが絶対に一番」というものはありません。
他のメーカーのものとも比べてみて、自分が一番見やすい、使いやすいものを探して使ってくださいね。
(2025年9月3日 再掲載)