エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

目標と日課表

目標と重点目標

目標

  1. 寄宿舎生活を通し、自立と社会参加に必要な生活技能の向上と経験の拡大を図る。
  2. 心身ともに、健康で安全な生活を営むための力を育む。

重点目標

  1. 学部、家庭、地域との連携に基づく個のニーズに応じた生活支援の充実
  2. 健康の自己管理と保持増進を目指す生徒の育成
  3. 防災意識の向上及び安全・安心な生活環境づくりの推進
  4. 自治活動を通した余暇の充実や豊かな人間関係の育成 
  5. 寄宿舎の機能の周知と学部連携に基づく体験入舎等の推進

日課表

舎生の日課

起床(洗面・自室掃除など)

6時30分

共有場所清掃(玄関掃除)

6時30分~7時20分

写真:共有場所掃除の様子
分担して掃除

ミーティング

7時

朝食

7時30分

登校準備・登校

8時~8時20分

写真:登校の様子
熊対策のため、鈴を鳴らして登校

下校

6校時:15時35分
7校時:16時35分

入浴

16時30分~

夕食

18時~18時40分

写真:夕食の様子
食事は楽しみな時間

ミーティング

19時

静粛時間

20時~21時

共有場所清掃

21時~

消灯

小学部:21時
中学部:21時30分
高等部:22時30分

延灯

中学部:21時30分~22時30分
高等部:22時30分~23時30分

本文はここまでです。エンターキーを押すと、本文の先頭へ移動します。
ページの先頭に戻る