エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

ここから本文です。

校外保育(幼稚部)

10月9日(木曜日)、爽やかな秋晴れの中、校外保育で県立児童会館「みらいあ」に行きました。
幼児は2人ともスクールバスに乗るのは初めてでしたが、暗い地下トンネルを通過中は、バス内の照明が点いたことに気付き、「誰が点けたの?」と話したり、トンネルを抜けるまで数を数えて遊んだりしました。
「みらいあ」では、2階の木育ルームを目指して長いスロープを手をつないで歩きました。木育ルームでは、壁面の木に木の実に見立てたボールを付けたり、木の電車を見付けてじっくり見て・触ってから乗ってみるなど、いろいろなおもちゃや遊具で遊び、楽しい時間を過ごしました。

チャイルドシートに座って初めてのスクールバス
チャイルドシートに座って初めてのスクールバス
2人で手を繋ぎ、手すりを頼りにスロープを歩いています
2人で手を繋ぎ、手すりを頼りにスロープを歩いています
木の実のボールを壁面の木にペッタン!!
木の実のボールを壁面の木にペッタン!!
電車の遊具に乗って、気分は運転手さんです
電車の遊具に乗って、気分は運転手さんです
本文はここまでです。エンターキーを押すと、本文の先頭へ移動します。
ページの先頭に戻る