11月10日(月曜日)、かがやきの丘にある視覚支援学校と聴覚支援学校の中学部の生徒、秋田きらり支援学校の中学部の1組と3組の生徒が集まり、音楽の合同学習が行われました。
最初に、体全体でリズムを感じ取り表現する活動を行い、その後、各校が日頃の音楽の授業で取り組んでいる曲を発表し合いました。 本校は、3組の生徒がトーンチャイムで『小さな世界』を演奏しました。1組の生徒は歌と手話で『翼をください』とビートルズの『レット・イット・ビー』を歌と合奏で披露しました。


11月10日(月曜日)、かがやきの丘にある視覚支援学校と聴覚支援学校の中学部の生徒、秋田きらり支援学校の中学部の1組と3組の生徒が集まり、音楽の合同学習が行われました。
最初に、体全体でリズムを感じ取り表現する活動を行い、その後、各校が日頃の音楽の授業で取り組んでいる曲を発表し合いました。 本校は、3組の生徒がトーンチャイムで『小さな世界』を演奏しました。1組の生徒は歌と手話で『翼をください』とビートルズの『レット・イット・ビー』を歌と合奏で披露しました。

